
2018年03月03日
ひな祭り

3月3日はひな祭り。
上巳の節句は五節句の一つで「桃の節句」とも言われています。
ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願う伝統行事で、女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて、我が家でも飾り付けをしています。早くから飾って、片付けるのが遅れると、嫁に行くのが遅れるとも言われています。昨年、12月に長女が結婚し、次女はまだ高校2年生。その子のためのも3日が終わったら、なるべく早く、晴れの日にしまうことになるのでしょうね。華やかでひな祭りは楽しいですね。くさつ夢本陣でも豪華な雛人形が飾られていて、滋賀県内8市町の観光協会は1月から「2017 滋賀 びわ湖のひな人形めぐり」と題し、スタンプラリーなどで観光客に県内各地を周遊してもらうよう取り組んでおられます。
Posted by 伊吹達郎 at 23:17│Comments(0)