
2018年02月20日
議会運営委員会
2月議会の議会運営委員会が開催されました。
2月議会は大切な来年度、平成30年度予算の議会です。
平成30年度一般会計当初予算など29議案が定出されます。
一般会計507億円、特別会計8会計をを合わせると841億円7300万円の予算案を提出されます。
昨年の一般会計は過去最高額でしたが、8.5%減少しましたが、過去3番目に規模となります。
歳出では、健幸づくり拠点整備1400万円、認定こども園整備費5億400万円、市立プール整備費800万円。なお、志津小と高穂中の校舎増築や野村スポーツゾーン公園整備など投資的経費は39.3%減となっています。
歳入では、法人市民税が前年より60%伸びて5.3%増となり、233億2700万円で最高額をマークしています。
2月議会は大切な来年度、平成30年度予算の議会です。
平成30年度一般会計当初予算など29議案が定出されます。
一般会計507億円、特別会計8会計をを合わせると841億円7300万円の予算案を提出されます。
昨年の一般会計は過去最高額でしたが、8.5%減少しましたが、過去3番目に規模となります。
歳出では、健幸づくり拠点整備1400万円、認定こども園整備費5億400万円、市立プール整備費800万円。なお、志津小と高穂中の校舎増築や野村スポーツゾーン公園整備など投資的経費は39.3%減となっています。
歳入では、法人市民税が前年より60%伸びて5.3%増となり、233億2700万円で最高額をマークしています。
Posted by 伊吹達郎 at 23:20│Comments(0)