プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 草津川跡地公園オープン

2017年04月01日

草津川跡地公園オープン

草津川跡地公園オープン


草津川跡地公園の一部がオープンしました。
今回10時にオープンしたのがJRから国道1号の5区と言われる「de愛ひろば」です。
両親とともにオープンと同時に入園。
草津川跡地公園オープン


記念すべき初エレベーターを乗せていただきました。
草津川跡地公園オープン


母の提案から30年。
感慨深いものがありました。
草津川跡地公園オープン


そして、川床部分に上がると、店舗の方からこちらの方へ、たくさんの人の波が堰を切ったように押し寄せてきました。
感動の場面です。
4月1日だけにエープリルフールかと何回も見直しましたが、たくさんの人、人、人でした。
ウルウルでした。
草津川跡地公園オープン


走る子どもたち、写真を撮るカップル、ゆっくり寄り添って歩く熟年のご夫婦、ランニングや自転車で堤防を走る姿など・・・
商店街の入り口からはエレベーターでベビーカーの方々が並んでおられました。
草津川跡地公園オープン


駐車場には、ほとんど車は止まっておらず、近くの皆さんが、待ちに待ってお越しいただいたようです。
「川の流れが人の流れに」
まさに、そんな感じでした。
草津川跡地公園オープン


12時からはメロン街道から浜街道の2区と言われる「ai彩ひろば」がオープン!
こちらは広々とした空間で、気持ちいいです。
草津川跡地公園オープン



夜も行ってきました。
ライトアップしてロマンチックな感じですよ!


Posted by 伊吹達郎 at 23:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。