プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2017年02月27日

2月定例会開会

2月定例会開会


平成29年度予算を審査する大切な議会が開会しました。
「3期目の市政運営に当たりましては、草津の10年、20年、30年先を見据え、本市特有の複合課題の解決を図り、持続可能なまちづくりを進めていくことが重要であり、「もっと」から「さらに」、そして『「ずっと草津」宣言』を実現するために、91施策のうち89施策を盛り込んだ「マニフェスト・ロードマップ実行予算」としたところであります。また、4月には、私が就任してから整備を進めてきました草津川跡地公園の区間2および区間5の供用を開始するとともに、市政運営の基本としております「地域まちづくりセンター」も開所し、地域の皆さまが主体となる新たな管理運営が始まろうとしております。」
と冒頭に橋川市長が施政方針演説施政方針演説をされました。
私たちはそれを受けて、7日に代表質問させていただきます。
私は3番目の発言順位なので、午後からの登壇になると思います。
議案としましては、第5次総合計画第3期や医療費補助小学3年生まで延長など重要な案件39件が提案されました。
会期は3月27日までです。しっかり審査させていただきます。



Posted by 伊吹達郎 at 23:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。