
2016年09月15日
中秋の名月

今宵は15夜お月様。
中秋の名月。
伊吹たつろう応援団役員ミーティングに行く時に夜空を見上げると雲間からお月様がうっすら見えました。
しばらく見ていると、不思議に雲が動いてくれて、お月様がはっきりと見えました。よく見るとほんとの満月でないようでした。それでも、綺麗なお月様に心が洗われるような思いが致しました。
中秋の名月とは、旧暦の8月15日に見える満月のことなので、今年は9月15日ですが、来年は、10月4日、その後、9月24日、9月13日、10月1日となるそうです。また、それが今年のように満月と限りません。2013年は満月だったようで、次回は2021年だそうです。ちなみに今年は9月17日が満月となります。
9月17日には、くさつ夢本陣でお月見があります。
台風や前線の動きが心配ですが、おだんごの振る舞いやお琴、尺八の演奏などもありますので、みなさん、お集りくださいね。
お月見と言えばおだんごでですが、わが家では、白玉だんごの入ったフルーツポンチです。

これからの季節、イナズマロックもありますが、秋の夜長を楽しめる、そんなことを感じさせる15夜でした。
Posted by 伊吹達郎 at 23:34│Comments(0)