プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年08月24日

お墓参り

お墓参り


お休みをいただき、祖父母のお墓参りにいかせていただきました。前日、急に思い立ったのですが、両親、そして兄も参加、4人で揃って、鳥取へ行く事が出来ました。これもご先祖様のお導きと感謝しております。
朝4時にスタートし、蒜山高原で綺麗な大山の雄大な姿を見ながら、広大な景色の中、朝食を取り、感動しました。
まずは、母親方のお墓参りに、倉吉市へ。
関金温泉のとなりの集落で、山と川に囲まれた、田舎です。
お墓参り


幼い頃は、ずっと、夏休みは帰っていたので、いろいろな思い出があります。懐かしい、おじいちゃんといっしょに犬の散歩をした道、カブトムシや魚と取っていた山や川•••ヤギの乳を飲んだり、産みたて卵でたまごご飯食べたり、牛、豚、鶏小屋があって、独特の雰囲気、薪で五右衛門風呂を沸かして、おそるおそるはいったり、いっぱいいっぱい•••
お墓参り


お墓参りを済ませた後、お墓の横に、マムシが歓迎してくれてて、びっくり、みょうが摘みをして、神棚を拝ませていただきました。ハーブティーをいただきながら、倉吉をあとにしました。
お墓参り


いとこのところがハワイの郵便局で、この季節にいくとスイカ、ぶどうをおなかいっぱい食べさせていただき、海水浴を楽しませていただいてことを思い出します。伯母のお墓参りを済ませた後、郵便局に顔を出すと、せっかくのでということで、家にお邪魔させていただき、仏壇を拝ませていただき、ぶどうを頂戴いたしました。ハワイ温泉のある今は湯梨浜町を後にし、因幡の白兎の神話の島のところでお昼ご飯をいただくと、食後は、話題の「すなばコーヒー」を頂戴しました。
お墓参り


鳥取市に入り、賀露の港でお魚を購入して、鳥取砂丘を横目で見ながら、久松山にある父親方のお墓参りへ。お墓参りを済ませた後は、米屋をしていた駅前にある実家へ、ここも『しゃんしゃん祭り』や花火など夏の思い出はいっぱいいっぱいあります。
お墓参り


鳥取道で帰る前に、とうふちくわの工場に寄って、試食と購入。
おみやげと思い出をたくさん手にいれて、無事に帰って参りました。
みんな元気で4人揃って、鳥取に帰れたことは、とても良かったです。
休みをいただけたみなさんに感謝です。
明日、8月25日は、私の誕生日です。
1日前、産んでくれ育ててくれた両親、兄に、そしてご先祖様に、改めて感謝をする素敵な1日となりました。
産んでくれてありがとう。




Posted by 伊吹達郎 at 23:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。