
2016年06月15日
質疑および一般質問

昨日から草津市議会6月定例会質疑及び一般質問が始まり、本日の午後に議場、議長席にて議事采配させていただきました。
途中、映像音響システムがフリーズしてしまうハプニングや反問権など緊張感のある中、いろいろな経験をさせていただきました。只今、議長とともに議会の活性化を進めていますが、24名全員での議員懇談会を開催して、意見交換をしています。その中で、ICT推進のためにタブレットを全員分用意して体験してもらったり、、質問力向上のためのミーティングをしたりしています。この議会中でも、議長と目を合わせながら、「今のがんばらはったな」「今のどーなん」というところがあります。議長席に座っているといろいろな資料があり、いろいろな気づきもあります。また、検証を行いながら、次の議会では、また、新たな試行をしていければと思っています。議員で力を合わせて、より良い議会をと、議会改革推進委員会では、ようやく政策議論のシステム構築をすすめています。昨年、施行した議会基本条例の具現化を進めて、市民の福祉向上のための一助となりますよう邁進していきます。
Posted by 伊吹達郎 at 23:06│Comments(0)