
2016年05月20日
議会報告会最終日
議会報告会、最終日でした。
本日は、笠縫東市民センターと大路市民センターの2カ所で開催させていただき、24名の議員が2会場に分かれて、私は大路市民センターを担当させていただきました。大路市民センターでは子ども園や医療助成、緊急移送、まちづくり協議会など、時間いっぱい迄、たくさんのご意見を頂戴致しました。活発な意見交換、報告会となり、ありがとうございました。
今回の議会報告会は16日、20日、本日の3日間、各日2会場の6会場を開催させていただき、たくさんのみなさんにご参加賜り、誠にありがとうございました。今回いただきました貴重なご意見は、今後の議会活動の参考にさせていただきたいと思います。これからも、「開かれた議会」その具現化に向け、議会報告会は続けて参りますので、そのときは、ご参加のほど、よろしくお願い申し上げます。6月3日からは6月定例会が開会致します。本議会、委員会は傍聴可能ですし、インターネット中継もしております。住みよさを実感できる草津市へ、議会の活動の活性化に努めて参りますので、市民のみなさまの声に耳を傾け、意見を交わして、ふるさと草津、その思いで、まちづくり進めて参りましょう。
本日は、笠縫東市民センターと大路市民センターの2カ所で開催させていただき、24名の議員が2会場に分かれて、私は大路市民センターを担当させていただきました。大路市民センターでは子ども園や医療助成、緊急移送、まちづくり協議会など、時間いっぱい迄、たくさんのご意見を頂戴致しました。活発な意見交換、報告会となり、ありがとうございました。
今回の議会報告会は16日、20日、本日の3日間、各日2会場の6会場を開催させていただき、たくさんのみなさんにご参加賜り、誠にありがとうございました。今回いただきました貴重なご意見は、今後の議会活動の参考にさせていただきたいと思います。これからも、「開かれた議会」その具現化に向け、議会報告会は続けて参りますので、そのときは、ご参加のほど、よろしくお願い申し上げます。6月3日からは6月定例会が開会致します。本議会、委員会は傍聴可能ですし、インターネット中継もしております。住みよさを実感できる草津市へ、議会の活動の活性化に努めて参りますので、市民のみなさまの声に耳を傾け、意見を交わして、ふるさと草津、その思いで、まちづくり進めて参りましょう。
Posted by 伊吹達郎 at 23:24│Comments(0)