プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年05月01日

くまもん募金

くまもん募金


熊本県天草市出身の放送作家・小山薫堂氏が作詞し、嵐が歌った楽曲「ふるさと」を使った、熊本地震の被災地に向けた60秒の応援メッセージCMが、熊本県の民放4局で午後8時53分から一斉に放送されました。小山氏は熊本県のご当地キャラ、くまモンの生みの親で「くまモン募金箱」を柱とした熊本地震復興支援プロジェクト「FOR KUMAMOTO PROJECT」を立ち上げられています。
http://docs.donation.yahoo.co.jp/forkumamoto.html
先日のご当地キャラフェスティバルin伊賀でもご協力させていただきました。
現在で8百万円を超えるご協力を得ています。
草津市のおいても、被災建築物応急危険度判定士の資格を持つ職員(建築技師)1名を4月28日から5月2日まで熊本県益城町へ、また、健康相談支援のため、4月29日から5月4日までの間、保健師1名を熊本県南阿蘇村へ派遣しています。



Posted by 伊吹達郎 at 23:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。