
2016年03月15日
中学校卒業式

今日は、市内公立中学校の卒業式でした。
卒業された生徒のみなさん、おめでとうございます。
伊吹家も4人目の末娘が、多くのみなさんのお支えによって、この日を迎えられた事、ありがたく、心から感謝申し上げます。
伊吹家としては約20年間、お世話になった義務教育とも卒業です。
今まで、本当にいろいろな方面のみなさんにお世話になり、控室で、校長先生が、「今日は123名の生徒が卒業します・・・」と卒業生の話を始めるだけで目頭が熱くなってしまっていました。年もせいでしょうか?
厚く厚く御礼申し上げます。有難うございました。
素晴らしい、手作りの、生徒たち主役の卒業式でした。
卒業式が終わり、各教室に戻り、最後の学活。
名残惜しいのか、教室からなかなか出て来ませんでした。
出てきてからも、昇降口から玄関で写真を撮ったり、先生や部活の仲間と話をしたり、楽しそうに、いつまでも過ごしていました。
明日、公立高校の一般試験の発表です。
思いやりの心をもって、大きく、素敵に羽ばたいて欲しいと思います。
Posted by 伊吹達郎 at 23:25│Comments(0)