プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年03月12日

ど根性ふきのとう

ど根性ふきのとう


「ど根性ふきのとう」を発見!
朝のラジオ体操の後、西町公園へ移動して、明日の町内懇親会の準備で、テントを立てたり、物の確認をしました。明日は、町内会の役員さんの交代ということで、かまどベンチを使って、お餅つきをしたり、焼きソバやフランクフルトを焼いたりして、子どもから大人まで楽しもうと計画中です。
とても、良い天気、ご近所さんたちと椎茸栽培を始めたところで、今日は、ようやく買って来たレンガを使って、原木を横向ける作業をしていると、花壇のレンガの隙間からふきのとうが元気に花を咲かせていました。いままで小さな葉っぱだったので、気付かず、花壇の中には、咲いているなあと思っていましたが、そんなところにまでと、びっくりです。
ここにも、春が一歩近づいて参りました。
暖かくなったり、また、冷え込んだり、そうしながら、1日、1日と春がそこまで、来ています。
昨日、市内私立の中学校の卒業式がありました。明日は少年野球の卒団式、来週は公立小学校、中学校の卒業式と、旅立ちの季節となって参りました。
みなさん、体調に気をつけられ、過ごしてください。


Posted by 伊吹達郎 at 23:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。