
2016年01月21日
議会運営委委員会視察研修(埼玉県戸田市)

草津市議会運営委員会で埼玉県戸田市議会へ議会改革の取り組みついての視察研修に参りました。
昨年、マニフェスト大賞を戸田市議会文教建設常任委員会が2年かけて取り組んだ『人の集る図書館に向けた図書館改革』というテーマで受賞されました。委員会での「年間活動テーマ」が設定され、議員間討議によって、提言や条例制定する文化が根ざしています。また、政策能力の強化や政策提言の拡大を図る為に、昨年から戸田市議会懇談会も設定されています。議会モニター制度をされており、「感想、意見、提言、疑問点」を議会に文書で報告していただくシステムで、公募で15名以内を募集しているそうで、謝礼として年間1万円の図書カードを支給されています。

一昨日、意見交換を行った牧瀬稔氏がこの戸田市の政策研究所政策形成アドバイザーとなっておられ、戸田市にはシンクタンクがあり、政策秘書室長の方も、林田会長のはからいで、わざわざあいさつにお越しいただき、少しだけ意見交換させていただきました。いままでのように、市政のチェックだけではなしに、政策提言できる風土をまず作っていかなければならないと思います。

Posted by 伊吹達郎 at 23:25│Comments(0)