
2016年01月07日
七草粥と新学期

今日は、1月7日、恒例の七草粥をいただきました。おいしいお粥さんを頂戴しながら、一年の健康をお祈りさせていただきました。美味しかったので、ちょっと食べ過ぎました。お正月の分、お腹を休めてあげないといけないのに、ダメですよね。

今日、三学期の始業式です!子どもたちの見守りに、通学路へ行って参りました。川原町の危険なポイントがあるので、そこを重点的に、チェックさせていただきました。さすがに、車がしっかり待ってくれるように、立っていますので、バイクも降りて、歩いてくださりました。本当に狭い道幅なので、危険です。この時間だけでも、通り抜けの車は、通行止めにしたいぐらいです。
それでも、子ども達は、元気よくあいさつしてくれます。
『おはようございます!』
『あけましておめでとうございます!』
いってらっしゃい(^_^)/
6年生は小学校、最後の学期です。張り切っていきましょう!
Posted by 伊吹達郎 at 23:41│Comments(0)