プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 歌王2016にYuri×Meri出場

2016年01月05日

歌王2016にYuri×Meri出場

歌王2016にYuri×Meri出場


娘が慌てて帰ってきて「テレビのチャンネル変えていい?」と聞くや否や「『Yuri×Meri』がテレビにでるねん」
「Yuri×Meri」は娘の同級生で、新堂中学校の3年生と1年生の姉妹デュオで、びわ湖放送『いい笑顔夢気分キャンペーン』のテーマソング「すまいる^◡^」を歌う等、いろいろなイベントやライブで活躍しています。この秋の新中祭、文化の部、合唱コンクールの有志発表でもその歌声を体育館で披露し、会場全体を大いに盛り上げてくれていました。歌唱力はもちろんですが、とにかく、明るく歌うので、とても楽しいステージでした。
「歌王2016」はTBSの全国放送で、全国から集まった5000名の“未来のボーカリスト”たちから選抜された8組が競う、奇跡の歌声グランプリで、しかも、生放送です。!
1st BATTLEサバイバルステージ(予選)は、20名の審査員による得点(合計1000点満点)により順位を決め、上位3組だけが、決勝戦に進出します。その決勝戦は、20名の審査員による得点に、番組をご覧の皆さんの審査・投票による得点を加え、合計2000点満点で、グランプリを決めるというものです。
いきなり、最初の方が958点と高得点をだし、2番目に『Yuri×Meri』が登場!
生番組ももろともせず、明るく楽しく歌うステージは健在だし、何と言っても抜群の歌唱力で948点で2位つけました。
最後のほうまで3位で粘っていたのですが、結局は8組中、4位と大健闘!よく頑張りました。
インタビューでは、思わず涙する場面もありましたが、これからが本当に楽しみです。
草津市内の学校は7日から始まりますが、新堂中学校3年生は明日、実力テストらしいです。そちらのほうもがんばっってくださいね!
http://www.yuri-meri.com/


Posted by 伊吹達郎 at 23:15│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。