プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 滋賀レイクスターズ1部参入決定

2015年08月31日

滋賀レイクスターズ1部参入決定

滋賀レイクスターズ1部参入決定


来年10月に開幕予定のジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(JPBL)1~3部の全所属クラブが発表され、レイクスは1部リーグ(西地区)への参入が決まり、今日、記者会見がありました。立ち見席が全体の約2割となる県立体育館では2017年以降、新リーグの1部基準から外れる可能性があるとの見方を示し、県立体育館の早期再整備や多目的アリーナの新設を市町に呼び掛けたいとしています。また、1部の西地区6チームのうち、親会社を持たないレイクスは資金力が最もなく、上位を維持するには現在の運営予算を3~5割増やす必要性がある、と強調。県内の自治体や企業、個人に広く支援を呼び掛け、あらためて「県民球団」を目指す構想を掲げています。滋賀県のスポーツ振興のためにもがんばってほしいと思います。

■1部クラブ(18クラブ)
【東地区】北海道、仙台、秋田、リンク栃木、千葉、トヨタ自動車東京
【中地区】日立東京、東芝神奈川、横浜、新潟、富山、浜松・東三河
【西地区】アイシン三河、三菱電機名古屋、滋賀、京都、大阪、沖縄

■2部クラブ(18クラブ)
【東地区】青森、岩手、山形、福島、つくば、群馬 【中地区】信州、東京Z、東京EX、豊田通商、奈良、西宮
【西地区】高松、広島、島根、大分・愛媛、熊本、鹿児島

■3部クラブ(9クラブ)
東京海上日動、八王子、埼玉、東京、大塚商会、アイシン・エイ・ダブリュ、豊田合成、石川、福岡





Posted by 伊吹達郎 at 23:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。