プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 草津川跡地カブトムシを守る会

2015年08月12日

草津川跡地カブトムシを守る会

草津川跡地カブトムシを守る会


今年最後かなあと言いながら後輩とカブトムシ観察に昨晩行って来ました。ところが現場は、盆前だというのに、まだまだカブトムシパラダイスでした。スズメバチもいて、近くに寄り付けないところもありましたが、多くの写真をゲット出来ました。
草津川跡地カブトムシを守る会


ノコギリクワガタもゲット、
草津川跡地カブトムシを守る会


超大型のカブトムシもゲットです。結局、今シーズン最高の収穫となりました。草津川跡地にもカブトムシがいるということをみなさんに知っていただきたいのですが、荒らされると、すぐに居なくなってしまいますので、特定の場所は秘密にしておきますが、草津の自然の大好きなところです。北山田の草津川跡地にもたくさんおりましたが、造成してしまって、樹がなくなり、幼虫も掘り起こされて、いなくなってしまいました。成虫時期の造成だと逃げれるのですが、幼虫や卵だと無理ですね。なるべく手をかけないところも残していき、素敵な空間をつくっていければと二人で「草津川跡地カブトムシを守る会」を立ち上げました。大いに草津の自然を楽しみたいですし、未来の子ども達にも楽しんで欲しいです。
『2222人との握手』本日は『22』握手、あと『697』握手


Posted by 伊吹達郎 at 23:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。