
2015年08月12日
草津川跡地カブトムシを守る会

今年最後かなあと言いながら後輩とカブトムシ観察に昨晩行って来ました。ところが現場は、盆前だというのに、まだまだカブトムシパラダイスでした。スズメバチもいて、近くに寄り付けないところもありましたが、多くの写真をゲット出来ました。

ノコギリクワガタもゲット、

超大型のカブトムシもゲットです。結局、今シーズン最高の収穫となりました。草津川跡地にもカブトムシがいるということをみなさんに知っていただきたいのですが、荒らされると、すぐに居なくなってしまいますので、特定の場所は秘密にしておきますが、草津の自然の大好きなところです。北山田の草津川跡地にもたくさんおりましたが、造成してしまって、樹がなくなり、幼虫も掘り起こされて、いなくなってしまいました。成虫時期の造成だと逃げれるのですが、幼虫や卵だと無理ですね。なるべく手をかけないところも残していき、素敵な空間をつくっていければと二人で「草津川跡地カブトムシを守る会」を立ち上げました。大いに草津の自然を楽しみたいですし、未来の子ども達にも楽しんで欲しいです。
『2222人との握手』本日は『22』握手、あと『697』握手
Posted by 伊吹達郎 at 23:17│Comments(0)