
2015年04月10日
入園式

今日は草津市以内の幼稚園の入園式が挙行され、笠縫東幼稚園へ来賓として出席して参りました。親子で手をつないで入場されてこられ、しっかり手を上げて、大きな声でお返事出来たお友達、恥ずかしそうに照れながらお返事するお友達、それでも最後の歌の時間では、声をそろえて「パンダうさぎコアラ」を振り付けつきで歌ってくれました。この子たちが20歳を迎えるころ、私たちは年金生活を迎えますがどうなるのでしょう。しっかり支えてもらえるシステムをつくりあげておかないとなりませんね。この笠縫東幼稚園、27年度からの新子ども子育てシステムで幼稚園型の子ども園を来年度からめざします。私の子どもの頃は、幼稚園を増築して、入園希望の子どもが多過ぎて、抽選で受け入れを決めていました。抽選漏れで抽選漏れしたこともありました。ニーズの変化や少子化の影響で、今は教室も空いているようです。大切な子ども子育ての草津市のパイロット事業としてうまくいくために、今年度は重要な年度となりますので、よろしくお願い致します。子ども達の笑顔は最高です。
Posted by 伊吹達郎 at 23:10│Comments(0)