
2014年07月22日
ラジオ体操

昨年11月からはじめた町内の「モーニング体操。」いよいよ250回を迎えます。今日からは夏休みのこどもたちのラジオ体操とコラボです。いつも以上に活気がありました!ラジオ体操はいいですよね。世代関係なしに、集れば出来る体操です。小学生、いやもっと幼い子どもから中学生、おじいちゃん、おばあちゃんまで、7時から10分間、町内の小さな公園に、集まり、CDに合わせて、同じ動きをすること。一体感を感じます。終わるとみんなでおしゃべりです。ほんと憩いのひとときです。今、東近江市のほうで、まぼろしのラジオ体操第3が話題になっているそうです。朝活どんどん広げていきたいですよね!
中体連開催中です。中学三年生にとっては、最後の大会です。

新堂中ソフトボール部もがんばっています。末娘も公式戦初先発ということで、とても緊張していたようですが、先輩たちと力を合わせて、1回戦突破しましたよ!ホームランもかっとばす、おまけつき!続く2回戦も突破!この勢いで、めざせ県大会へ進出!まあ、明日も思い切ってプレーして、1日でも長くこのチームで楽しんでほしいものです。新堂中野球部も新旭でノーヒットノーランまであとひとりと迫る快勝で、2回戦突破らしいです。高校野球も熱いですが、中学生もがんばっていますよ!

Posted by 伊吹達郎 at 23:19│Comments(0)