
2014年07月15日
ロザンのお笑い課外授業

「ロザンのお笑い課外授業」に参加して来ました。ロザンは吉本興行の人気漫才コンビです。宇治原氏は京都大法学部卒、菅氏は大阪府立大中退と高学歴漫才コンビで、勉学の推奨・啓蒙に尽力した人に贈られる賞である第4回国際教育学会・舘糾(たちただす)賞を受賞しています。この賞に漫才コンビが選ばれるのは極めて異例で同学会は授賞理由について「2人は高校在学中に目的を持って勉強する大切さに気付き、自分たちに合った勉強方法を見いだした。その活躍によって小中高生は一生懸命勉強することの意義や知識の活用の幅を認識している」と大きな影響力も評価された形です。ロザンは、舞台、ライブ、クイズ番組回答者、情報・教養番組等のコメンテーターのほかに、受験や法律に関する講演、トークショーなどの活動も行っています。

今回はその一環で、全国で行われている「ロザンのお笑い課外授業」が市PTAや草津市でも開催可能かどうかも含めて、楽しんできました。とにかく、1時間半笑いつづけましたね。その中に、いろいろな勉強方法や取り組み方を伝えて行く方法は、自然となるほどと思えるものが多かったです。半分以上は、会場の参加者の質問に答えるという形式で、小中高生、保護者から悩みや相談を受け、おもしろおかしく、話を盛り上げ、擦り合わせをしていく感じです。難しい講演会ではなしに、これは、子どもたちやわれわれ親も聞き入ることのできる教育講演会で、前述した受賞も理解出来ますね。久しぶりに笑ったって感じで、こちらも健康的や精神的に良い感じです。
Posted by 伊吹達郎 at 23:17│Comments(0)