プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › ロザンのお笑い課外授業

2014年07月15日

ロザンのお笑い課外授業

ロザンのお笑い課外授業


「ロザンのお笑い課外授業」に参加して来ました。ロザンは吉本興行の人気漫才コンビです。宇治原氏は京都大法学部卒、菅氏は大阪府立大中退と高学歴漫才コンビで、勉学の推奨・啓蒙に尽力した人に贈られる賞である第4回国際教育学会・舘糾(たちただす)賞を受賞しています。この賞に漫才コンビが選ばれるのは極めて異例で同学会は授賞理由について「2人は高校在学中に目的を持って勉強する大切さに気付き、自分たちに合った勉強方法を見いだした。その活躍によって小中高生は一生懸命勉強することの意義や知識の活用の幅を認識している」と大きな影響力も評価された形です。ロザンは、舞台、ライブ、クイズ番組回答者、情報・教養番組等のコメンテーターのほかに、受験や法律に関する講演、トークショーなどの活動も行っています。
ロザンのお笑い課外授業


今回はその一環で、全国で行われている「ロザンのお笑い課外授業」が市PTAや草津市でも開催可能かどうかも含めて、楽しんできました。とにかく、1時間半笑いつづけましたね。その中に、いろいろな勉強方法や取り組み方を伝えて行く方法は、自然となるほどと思えるものが多かったです。半分以上は、会場の参加者の質問に答えるという形式で、小中高生、保護者から悩みや相談を受け、おもしろおかしく、話を盛り上げ、擦り合わせをしていく感じです。難しい講演会ではなしに、これは、子どもたちやわれわれ親も聞き入ることのできる教育講演会で、前述した受賞も理解出来ますね。久しぶりに笑ったって感じで、こちらも健康的や精神的に良い感じです。


Posted by 伊吹達郎 at 23:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。