
2022年11月10日
松田宣浩選手は巨人

草津市出身の松田宣浩選手が来季は巨人でプレイすることになりそうです。大好きな野球をファンの前で楽しんでくださいね!
◉NHKホームページ抜粋
プロ野球 ソフトバンクを退団し、現役続行を目指してきた松田宣浩選手が巨人に入団することで大筋で合意したことが関係者への取材で分かりました。
39歳の松田選手は長年、ソフトバンクの主力として活躍し、ホームランを打った後に「熱男(あつお)」と叫ぶパフォーマンスで親しまれてきましたが、プロ17年目の今シーズンは43試合と出場機会が大幅に減り、打率2割4厘、7打点、初めてホームランなしの成績に終わりました。
松田選手はソフトバンクを退団し、現役続行を目指す中、巨人に入団することで大筋で合意したことが関係者への取材で分かりました。
近く発表される予定です。
巨人は今シーズン、4月は首位に立って最大で「11」の勝ち越しを作ったものの、キャプテンで攻守の中心の坂本勇人選手にけがが相次ぐなどして徐々に失速し、4位でシーズンを終えて、2年連続でリーグ優勝を逃しました。
ソフトバンクで何度もリーグ優勝や日本一を経験していることに加え、ファイトあふれるプレースタイルが持ち味の松田選手の加入が、3年ぶりのリーグ優勝と11年ぶりの日本一を目指す巨人の活性化につながるか注目されます。
Posted by 伊吹達郎 at
23:54
│Comments(0)
2022年11月09日
松田宣浩さんが来るジュニア野球教室2022

しがスポーツ大使KUSATSUBOOSTERS松田宣浩選手が来るジュニア野球2022を12月3日(土)に草津グリーンスタジアムで開催いたします。
滋賀県草津市出身のプロ野球選手の松田宣浩氏を迎えての恒例のジュニア野球教室は3年ぶりの開催となります。コロナ禍での開催のため、いつもより規模を縮小にコロナ対策をしっかりとりながらの開催となるため、みなさんのご理解ご協力をいただきながらの開催となりますので、よろしくお願い申し上げます。
1.日 時 令和4年12月3日(土)9:00~12:00 (受付 8:15~8:45) 2
会場 草津グリーンスタジアム(草津市下笠町289-13)
※ 雨天の場合は中止
3.募集人数 小学5~6年生 150名
【先着順】 ※ただし市外在住者は50名迄
4.申込方法
草津市スポーツ情報HP【http://sports932.net/】から応募フォームに 必要事項を記入いただき、お申込みください。
※ 申し込みはインターネット申込のみとさせていただきます
5.申込期間
令和4年11月16日(水)12:00受付開始
令和4年11月19日(土)17:00迄
※ 先着順で定員に達し次第、受付を終了させていただきます
◉問い合わせ先
草津市立総合体育館 TEL.077-568-3150(担当:芝原、守村、辻田)
・当イベントにおいて、参加者皆様の安心・安全に最大限に努めてまいりますが、 トラブル、事故、盗難、紛失、怪我などにつきましては一切の責任を負いかねます。 (参加希望者の方はスポーツ保険に加入されることをお勧めします)
・参加者以外はグラウンド内に入ることはできません。観覧席から見学いただけます。 ・駐車場に限りがございますので、可能な限り公共交通機関または乗り合わせでご来場
ください。
申込フォーム(草津市スポーツ情報HP)
< http://sports932.net/ >
Posted by 伊吹達郎 at
23:08
│Comments(0)
2022年11月08日
皆既月食&天王星食

皆既月食と天王星食
皆既月食と、惑星食が同時に見られるのは442時ぶりだとか
戦国時代以来の天体ショー。
だんだん消えていく月
皆既月食になっていくと赤い色に月が変わっていく
神秘的で
なんとも言えない天体ショー。
たくさんの方々が同じ月を見上げて、いろんなことを感じて、思っているのでしょうね。
明日からも素敵な日々が続きますように
Posted by 伊吹達郎 at
23:08
│Comments(0)
2022年11月07日
クリーンセンター持込

クリーンセンターに粗大ゴミを持込ました。
事前に予約が必要です。
予約申込は、スマホからも出来ますが、最後のゴミの種類とか数とか入力するところがありましたがそこの入力の仕方がよく理解できませんでした。
予定時間の30分前にクリーンセンターにつくとNo.2のところに車を止めて待っててくださいとのこと、お隣のNo.1には2トントラックが止まっていました。
時間になり、車を移動して、遮断機のあるゲートへ進んで、申込と確認していると、点数が増えていることに、指摘され、増える場合には、事前に連絡くださいとのことでした。
いよいよ荷物を下ろすわけですが、10分以内に下ろしてくださいとのことでした。下ろせない場合は持ち帰りらしいです。係員な指示に従って、ゴミを種別しながら下ろしていきます。積むのは大変でしたが、下ろすのは、簡単でした。
最後に計量。
入り口でも計量しているので、その差がゴミの量。
220kg
200kgまでの単価が110円/10kg
200kg以上だと単価が170円/10kg
ギリギリ超えてしまって
ショックでした。
ゴミを持込、引き取っていただきありがとうございました。
Posted by 伊吹達郎 at
23:06
│Comments(0)
2022年11月06日
ふれあい祭り

先週と今週はあちこちの学区でふれあい祭りが開催されています。
今日は孫が志津学区のお祭りにいきたいということで「志津ふれあい広場」に行っていきました。
ロクハ公園全体を会場にしているスケールの大きさにまず、びっくりしたことと、多くの来場者で賑わっていることに驚きました。
こどもから大人まで楽しめるメニューやマルシェ、お店がひしめき、とても素敵なお祭りでした。
準備から運営など関係各位のご尽力に感謝申し上げます。
昼からは地元の町内会のふれあい祭りが開催されましたので、西町公園に行ってまいりました。
こちらも趣向豊かなゲームや抽選会などこどもから大人まで、たくさんの皆さんで賑わっていて、笑い声が町内に響いいていました。
コロナ禍でなかなかできなかった、こういったイベントが開催され、みなさんの笑顔がとても印象的でした。
Posted by 伊吹達郎 at
23:02
│Comments(0)