
2021年09月23日
彼岸中日

お彼岸なので、お墓参りに行ってきました。
ご先祖さまに手を合わせて感謝。
至る所に彼岸花が咲いていました。
赤いあの可憐な花がご先祖さまと血が繋がりを表しているようにも思いました。
よく晴れた青空
気持ちいい風
心が洗われる感じでした。
Posted by 伊吹達郎 at
23:21
│Comments(0)
2021年09月22日
予算審査特別委員会
社会体育施設管理費410万円について質しました。
総合体育館改修費。
内訳は改修のための調査費と設計費。
昨年も議会全員会議で雨漏れを徹底的になおすよう要望し、1000万円かけて、修繕したが、一向に収まるどころか?前よりひどくなって、体育館の床一面に新聞紙などを敷いて、雨漏れ処理をしている。3年前には、レンガ大のコンクリート片が落下し、議会一般質問で取り上げ、そのときも雨漏れに対しておさめるように、追求していた。
総合体育館の目標的耐用年数は60年に設定されているが
これは、適正に維持管理しての話で、この現状で、長寿命化は本当に可能なのか?
3500人収容の大きな市民体育館を完成させた、ばかりで、草津市全体の社会体育施設のファシリティマネジメントはどうなっているか?
これらを踏まえても、議会を納得させる答弁は得られなかったが、一日も早く、市民利用の安全、安心のため、予算は賛成した。
委員長報告に意見を付しましたが、そのあたりの説明と、計画の妥当性、責任と保証について、随時報告してもらいたい。
総合体育館改修費。
内訳は改修のための調査費と設計費。
昨年も議会全員会議で雨漏れを徹底的になおすよう要望し、1000万円かけて、修繕したが、一向に収まるどころか?前よりひどくなって、体育館の床一面に新聞紙などを敷いて、雨漏れ処理をしている。3年前には、レンガ大のコンクリート片が落下し、議会一般質問で取り上げ、そのときも雨漏れに対しておさめるように、追求していた。
総合体育館の目標的耐用年数は60年に設定されているが
これは、適正に維持管理しての話で、この現状で、長寿命化は本当に可能なのか?
3500人収容の大きな市民体育館を完成させた、ばかりで、草津市全体の社会体育施設のファシリティマネジメントはどうなっているか?
これらを踏まえても、議会を納得させる答弁は得られなかったが、一日も早く、市民利用の安全、安心のため、予算は賛成した。
委員長報告に意見を付しましたが、そのあたりの説明と、計画の妥当性、責任と保証について、随時報告してもらいたい。
Posted by 伊吹達郎 at
23:22
│Comments(0)
2021年09月21日
中秋無月

昨日の中秋の名月は十五夜で
東京や新潟などでは綺麗に見えてました。
しかし、関西では、日本海の一部で観れたぐらいで、月の姿はなく、雨が降っていました。
今晩は十六夜。
一説には十五夜より、綺麗だと言われていますが、今日も出たり出なかったり。
こうやって、夜空を見上げることに、ちょっとしあわせを感じるコロナ禍であります。
Posted by 伊吹達郎 at
23:27
│Comments(0)
2021年09月20日
敬老の日

今日は敬老の日㊗️
おじいちゃんおばあちゃんになった私達も敬老なんだろうか⁉️
来月10月第3日曜日は
『孫の日』というのが出来たらしい
『いつまでも元気で頑張って‼️』
でも、わるい気はしない
Posted by 伊吹達郎 at
23:17
│Comments(0)
2021年09月18日
彼岸花

彼岸の入り
朝からウォーキング
あちこちで彼岸花が咲いています。
どうして彼岸に合わせて
彼岸花は咲くのでしょうか?
ほんとびっくりしますね。
最近は白い彼岸花も多くさいて、紅白でめでたい感じです。
Posted by 伊吹達郎 at
23:31
│Comments(0)