
2020年06月29日
町内会役員会
町内会役員会が開かれ、組長として参加してきました。
町内会のイベントとして、毎年8月に開催している納涼祭について、その開催の是非を7月26日の役員会で決定しますとの回覧だったので、もっと早めの判断が必要でないかと会長に直談判して、今回の臨時役員会の開催となりました。
たくさんの意見が出されて、町内会の会議としては、コロナ禍における行動について、みなさんの関心が高いことが伺えました。
こんな時期だから、イベントはやめては欲しい。こどもらのために、何かできることを考えてはどうか?8月の開催は見送り、秋にもう一度検討してはどうかなどなど・・・
ようやく、新型コロナウイルス対策を取り、人数を絞っての会議が出来るようになりました。
話し合いというのは、改めて、大切なことと痛感しました。
町内会のイベントとして、毎年8月に開催している納涼祭について、その開催の是非を7月26日の役員会で決定しますとの回覧だったので、もっと早めの判断が必要でないかと会長に直談判して、今回の臨時役員会の開催となりました。
たくさんの意見が出されて、町内会の会議としては、コロナ禍における行動について、みなさんの関心が高いことが伺えました。
こんな時期だから、イベントはやめては欲しい。こどもらのために、何かできることを考えてはどうか?8月の開催は見送り、秋にもう一度検討してはどうかなどなど・・・
ようやく、新型コロナウイルス対策を取り、人数を絞っての会議が出来るようになりました。
話し合いというのは、改めて、大切なことと痛感しました。
Posted by 伊吹達郎 at
23:38
│Comments(0)