
2023年03月03日
一般社団法人サルヴァトーレ
[
「一般社団法人サルヴァトーレ」
殺処分ゼロを目指す公益財団法人どうぶつ基金の協働ボランティアの山本代表のところへ
ここにいる保護された猫ちゃんたちはとても穏やかで、中には、ずうっと隠れている子もいたり、遊んでたり^_^
地域の猫の問題について意見交換^_^
もうすぐ病院開設されるそうです‼️可愛い猫ちゃんたちのためによろしくお願いします

「一般社団法人サルヴァトーレ」
殺処分ゼロを目指す公益財団法人どうぶつ基金の協働ボランティアの山本代表のところへ
ここにいる保護された猫ちゃんたちはとても穏やかで、中には、ずうっと隠れている子もいたり、遊んでたり^_^
地域の猫の問題について意見交換^_^
もうすぐ病院開設されるそうです‼️可愛い猫ちゃんたちのためによろしくお願いします
Posted by 伊吹達郎 at
23:12
│Comments(0)
2023年03月02日
松原中学校SDGs研修

SDGs研修ファシリテーターの島田さんと学生ファシリテーター3名が草津市立松原中学校にSDGs研修を開催されるということで見学に行って参りました。
SDGsボードゲームを通じて、いろいろなことを生徒たちは感じてくれている様子でした。私もいろいろ聞かれましたが、誘導してしまえといけないので、それも合わせてみんなで考えようと言うことで、答えがないこと改めてしましました。生徒たちの声を聞いていて、こちらもいろいろな気づきをいただきました。
学生ファシリテーターも、張り切って頑張ってくれてました。生徒に近いからいい相談役として、振る舞っておられることに雰囲気の良さを感じました。
島田さんをはじめファシリテーターの皆さんお疲れ様でした。これからも青少年の育成のためによろしくお願いします。
Posted by 伊吹達郎 at
23:07
│Comments(0)
2023年03月01日
今日から3月

今日から3月。
ほんどあっという間に2月が終わってしまいました。
あれよあれよと。
今日は滋賀県内の公立高校の卒業式がほとんど行われます。我が母校も、同窓会入会式を昨日に済まして、たくさんの後輩がわれわれの仲間入りをしてくれました。
3月は別れと出逢い。
就活もスタート!
別れは悲しいかもしれませんが新たなスタートだと気持ちを切り替え、新たな出逢いを楽しみに一歩一歩進んで参りましょう。
Posted by 伊吹達郎 at
23:05
│Comments(0)