TSUTAYA×武雄市図書館スタッフ募集

伊吹達郎

2013年01月30日 23:34




来月、会派行政視察研修へ行く予定をしている武雄市は、新しい試みを次から次へとトライするということで、現在、もっとも全国から注目を集めている市のひとつです。その発信力も強く、武雄市の情報が今日も発信されていました。
まず、視察項目にもあげている武雄市図書館ですが、この4月にオープン予定ですが、そのスタッフ募集がインターネットを通じて発信されていました。
http://www.froma.com/RQ29613773_ED8/?st=01
『武雄市図書館』とTUTAYAと提携を結び、映像・音楽・書籍・カフェを導入、公共図書館を指定管理、大阪にあるCCCという企画会社にするという全国初の試みです。市民価値の1つとして、今までにない図書館を作り、本、映画、音楽を通して『ライフスタイル』を提案する、新しい空間で、スターバックスコーヒーも出店します。大学図書館では2つほど例があるそうですが、自治体運営の図書館では初の進出となります。
また、先般、議運行政視察の移動中の新幹線のテロップで流れて驚いたのが、「納税者である市民の所得と連動した形にしたい」と武雄市職員給与の50%を市の税収に連動させる制度の導入を検討しているとのこと。次々に話題発信する樋渡啓祐市長が直接、行政視察研修にお付き合いいただけるとのことなので、いろいろ意見交換してきます。