草津市議会11月議会開会
草津市議会11月議会が開会しました。
衆議院議員選挙が行われますが、予定通りの行程で開催します。
中心市街地活性化の中心的存在となる1月末発足予定のまちづくり会社への1000万円の出資金など一般会計補正予算案などを含む28議案他が提案され、まず、衆議院議員総選挙の執行費34,511,000円の承認をさせていただきました。
また、開会日追加提案として、女性の体を触るなどのセクシャルハラスメント行為や無断欠勤をしたとして職員3人を停職などの懲戒処分を受け、不祥事の引責に寄る市長(10%減額)及び副市長(5%減額)の給与を1ヶ月減額を議決しました。
市長
給料 945,000→850,500
期末手当 1,757,700→1,581,930
副市長
給料 795,000→755,250
期末手当 1,478,700→1,404,765
市長の減俸に関しては、平成15年1月のなごみの郷入札妨害による引責で30%、助役が10%されたそうで、セクハラに関しては平成17年度に2人処分されているそうで、市は早速、倫理研修などを行い、再発防止につとめるとしています。
一般質問は12、13日にされ、小生は13日の15時ころから30分の持ち時間で1問1答式で質問させていただきます。本日、提案された議案は、次の通り、各委員会で審議し、最終日21日に採決致します。
【11月議会予定】
11月29日 開会
12月12日 質疑及び一般質問
13日 質疑及び一般質問
14日 総務常任委員会(住民投票条例、市民参加条例など)
17日 文教厚生常任委員会(弾正公園の指定管理など)
18日 産業建設常任委員会(みずの森の指定管理など)
19日 予算審査特別委員会(まちづくり会社出資金など)
21日 閉会