最後の笠縫東小運動会
長女が小1でお世話になってから、長男、次男、そして、今小6の次女の運動会に来賓として出席させていただきました。15年間いろんな方に支えられて感謝です。途中は仕事でいけなかったことや長女のソフトボールや長男の野球と重なってはしごしたこともありましたが、これが父親として参加する最後の小学校の運動会と思うとなんかさびしいものがありますね。
「笑顔いっぱい仲間の絆〜552人の力で感動を伝えよう〜」をテーマに元気のよい素晴らしい運動会でした!
審査員もさせていただきましたが応援合戦は大きな声で、チームワークも良く、審査に悩むくらい、いずれのチームも甲乙つけずらく、よく練習されていて素晴らしかったです。また、最後の6、5年生の団体演技「伝えようみんなのパワーつかみとろう心の金メダル」では雄大な組体操を繰り広げ、心から感動し、うるうるきてしまいました。先生方、地域のみなさん、感謝です。そして、練習を積み重ね今日の素晴らしい運動会をみせてくれた552人のこどもたちのがんばりに金メダルを捧げたいと思います。
先輩議員たちが学習田の稲刈りの準備をしているということで見学によせていただきました。台風に前、お疲れさまでした。
くさつ夢本陣での観月会に参加してきましたが、残念ながら月は観れませんでしたが、素敵な詩吟やお琴、尺八など手作りお団子の接待あり、あいにくの雨模様にもかかわらず、たくさんの方にお越しいただいていました。
続いて、第2回本陣楽座に参加して参りました。今日は「歌舞伎を楽しもう〜町衆が作るまちおこし歌舞伎〜」として長浜ゆう歌舞伎座のみなさんのわかりやすい解説や化粧体験等、趣向豊かなプログラムで歌舞伎を身近に楽しむことができるノウハウを教えていただき、最後には、歌舞伎を堪能させていただきました。すごく得した感じです。このつぎは10月13日だそうです。当日券もありますので、是非みなさんも草津本陣へお越し下さい!