フィレオフィッシュ
待ち合わせやミーティングでよく利用するお店のひとつにマクドナルドがあります。
その日本マクドナルドホールディングスが発表した11年12月期連結決算は、営業利益が上場以来、最高益を更新しました。
東日本大震災で一時売り上げが落ち込みましたが、10年から始めた構造改革が功を奏し、期間限定ハンバーガーの投入などで売り上げが回復、不採算店の閉鎖やドライブスルー型店舗の出店強化も貢献し、増益を確保しました。
12年12月期は、店舗の大型化などの設備投資を拡大するほか、コーヒーの刷新などメニューを強化するなど、強気の姿勢です!
お気に入りのメニューは、フィレオフィッシュです。
お魚のフライにタルタルソースがかかったハンバーガーで、定番ハンバーガーのひとつです。
さて、この白身のサカナは何だと思いますか?
日本では、スケトウダラと公表されていますが、海外ではホキ、メルルーサ、マダラと公表されています。特に深海魚のホキは、マクドナルドだけで年間約7000tも消費しており、このような食用のための漁獲量の制限していると報道されていますが、その数は減り続けているようです。
滋賀県ではブラックバスを使ったハンバーガーを開発して販売を開始していますよね!
そのフィレオフィッシュですが、たまに120円にならないと買えないですね!
明日から7日間、ビッグマックが200円です!
野菜も食べるなどバランスを考えないといけませんね!