プレッシャー
笠縫東ヤンキースの新チームにとって初めての公式戦がありました。6時過ぎに、大雨が降り、家での待機の指示がでました。先週も雨や行事の都合で試合が流れていて、コンディションの調整が•••
教育リーグも良い成績で、相手チームにも負けたことがなく、「勝たなくては•••」プレッシャー昨日の練習のときから独特の緊張感がチーム全体に感じられていました。試合は、初回に1点を先取したものの続くチャンスを逃して、その裏、フォアボール、ボークやワイルドピッチで逆転されましたが、2回のチャンスも逃し、流れは相手チームに•••
子どもたちの気持ちをうまく乗せてあげることが、指導者として大切なことなのですが、なかなか出来ずに申し訳なく思っています。いろいろな状況でガチガチで、平常心、プレッシャー対策もいろいろやってはみたものの•••
この悔し涙を次ぎに活かしていこうと誓い合いました。
試合後、別のチームと練習試合をしましたが、のびのびはつらつとした笑顔のプレーで、見事に勝ちました!いつものヤンキースに戻りました。子どもたちのハート、いつまでたっても難しいものです。