緊急事態宣言
滋賀県は「緊急事態宣言地域」への移行に伴い、県内の酒類やカラオケ設備を提供する飲食店への休業要請するなど人の流れを抑制を引き続き図り、中学校高校の部活動の原則禁止するなど学校関連の対策を強化すること決めたとのことです。県民に向けては、引き続きの外出自粛を呼びかけ、事業者には出勤者数の7割削減や午後8時以降の勤務を抑制するよう求めていくようです。
草津市の公共施設については、不特定多数の方が利用し、感染リスクが高まると思われることから、さらなる人流の削減のため、8月27日(金曜)から9月12日(日曜)までの間、原則休館または利用休止することとし、市主催・共催のイベント、行事、審議会等の会議についても、8月27日(金曜)から9月12日(日曜)までの間、原則、中止または延期することなりました。
◉社会体育施設・公園施設
YMITアリーナ、総合体育館、ふれあい体育館、武道館、野村運動公園グランド、草津グリーンスタジアム、弾正公園テニスコート、三ツ池運動公園多目的グランド、ふれあいグランド
、山寺健康広場(テニスコート)、常盤東健康広場、ロクハ公園(散歩等の利用は可能)、
◉文化施設
草津アミカホール、草津クレアホール、市立図書館、南草津図書館、
◉交流施設
長寿の郷ロクハ荘、なごみの郷、UDCBK、市民交流プラザ(フェリエ南草津内)、キラリエ草津(民間施設スパーマーケットなど駐車場は通常通り営業)、地域まちづくりセンター、隣保館(相談業務は電話対応)、教育研究所、草津川跡地公園区間2・5(商業施設を除く、散歩などの利用は可能、駐車場一部閉鎖あり)、クリーンセンター貸館・施設見学(ゴミ乃持ち込みは通常通り継続)、クサツエコスタイルプラザ貸館・施設見学・ワークショップ)障害者福祉センター貸館使用・講座・サロン・リハビリ(デイサービスについては継続)
◉観光施設
水生植物公園みずの森、草津市観光案内所、草津市まちなか交流施設(夢本陣)、史跡草津宿本陣、草津宿街道交流館
◉子育て施設
子育て支援センターぽかぽかタウン、ミナクサ☆ひろば(西友南草津店内)、つどいの広場くれよん、地域子育て支援センターくさつ優愛保育園モンチ、地域子育て支援センター認定こども園みのり、ココクルひろば(キラリエ草津内)、笠縫東児童センター
◉その他 市道烏丸環状線封鎖