古代米

伊吹達郎

2020年10月06日 23:15



古代米の稲刈りをするから見にこないかということだったので、寄せていただきました。

守山市の農家さんから苗をもらったものが、大きくなったというものです、

現地に行くと
稲刈りした後の田んぼの一部に、たしかに少しだけイネが残っていて、面白い光景が広がりました。

たしかに赤い稲穂が揺れていました。
ほんのひと握りの収穫ですが、これを脱穀して、アカ米にして、食べるときも、また楽しみです。