比良山初冠雪
今朝、良く冷えたなあと思っていると、対岸に見える比良山系に初冠雪。
彦根地方気象台によりますと、上空の寒気と湿った空気の影響で、滋賀県内では、ここ数日は雲が広がりやすく、平年を下回る気温になっています。
9日は、びわ湖西岸の比良山地を中心に雪や雨が降って、気象台は、10日朝、「比良山で初冠雪を観測した」と発表しました。
また、初冠雪は平年より9日、去年より38日早くなっているとのことです。
紅葉がこれからというところなのに、雪ということで、季節が早送りされたような感じです。
コスモス畑越しの雪景色に、違和感を感じ、今、モロッコで開催されているCOP22での取り決めをしっかり実行に移してもらいたいと思います。
インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎の大流行の兆しです。手洗い、うがいの奨励、更にマスクもかけて予防に心掛けましょう。
(全国地球温暖化防止活動推進センターHPより)