来週、宿場まつり
草津のまちは、来週に迫った「宿場まつり」ののぼりがたくさん立って、気運が高まってきています。
今年も草津川跡地は整備工事が進められているため、利用する事はできませんが、旧東海道、中山道を中心に「草津時代行列」や「町衆熱演舞台」などいろいろなイベントが予定されています。
ゆっくり楽しんでいただくように、交通規制もかけますので、ご注意ください。
みなさまのお越しをお持ちしております。
【宿場まつり】(草津市HP抜粋)
第48回草津宿場まつり~新たなる時の出逢い~
◎草津時代行列
絢爛豪華な姫行列が華やかに彩ります。
時間
正午から午後3時頃
コース
草津市役所メインステージ(口上・雅楽・舞踊の披露)[正午]→立木神社前交差点[午後1時15分頃]
→光明寺[午後2時30分頃]→草津駅東口デッキ(お披露目・一部の役柄のみ)[午後3時頃]
内容
総勢約100名以上もの市民が参加するまつりのメインイベント。
江戸時代からのメインストリートである東海道・中山道を豪華絢爛な「姫行列」が練り歩きます。
目の前を通り歩く行列は魅力迫力満点!
◎町衆熱演舞台
駅前で華やかなサウンドがみなさまをお迎えします。
時間
午前10時から午後3時15分頃
場所
JR草津駅東口デッキ
内容
市民のみなさんが日頃の練習の成果を発表され、まつりを盛り上げます。
◎草津能の夕べ
日本の伝統芸能「能」をご堪能ください。
時間
開場 午後5時 開演 午後6時(雨天決行)
午後5時30分から能に関するワークショップを開催します。
場所
アミカホール
内容
日本の古典芸能にふれる場。普段はなかなか触れることのできない幽玄の世界。感動とともにまつりの最後を締めくくります。