くさねっこ草津川跡地事業見学会

伊吹達郎

2016年01月31日 23:24



くさねっこ草津川跡地事業見学会に参加して参りました。
天気も良く、やはり、堤防にあがったときの景色は360°パノラマで白い比良、遠くは伊吹山までの素晴らしい宝物です。


今日は、JRからR1までの区間、いわゆる5区と言われる区間の工事現場の見学でした。多くのみなさんがまちづくりセンターに集り、いままでの経過、予定をレクチャーしていただき、現地でヘルメットをかぶって、見て聞いて、スケールを感じて、いろいろな意見を出していきます。


商店街からの大階段、その上にかかるだろう架け橋を想像しながら。また、石垣のあいだには、何カ所かマンポが作られており、いろいろなところから、堤防をくぐって、河川床に入って来られる仕組みになっていました。


その河川床には、7mの有事の時に防災道路として活用するスペースが設けてあり、管理事務所のスペースも既に杭が打たれており、大きさがイメージできました。

3班に分かれて見学した後に、もう一度集り、自分たちがここで何をしたいのか?どういう可能性があるのか?使い勝手の良い空間にするために、いろいろ3つの提案を参加者全員が提出していました。これらの意見が大切で、とても楽しみです。約1年後の平成29年春オープン予定です。