守山市議会選挙
お隣の守山市の市議会議員選挙の投開票日でした。
先般行われた草津市では48.12%だった投票率が、守山市ではどうなのか注目していました。
結果、守山市では最終55.55%と前回よりも2.48%アップでした。
当日有権者数は61183名で、投票所は39カ所で、国が指針としている3000以下を越えている投票区は4カ所あり、
守山市役所大ホール3820
エルセンター3385
守山小学校3317
播磨田町公民館3060
期日前投票は5823人ありました。
草津市の場合、当日有権者数は100047名で、投票所は38カ所、国が指針としている3000以下を越えている投票区は13カ所あります。
期日前投票は6307人しかありませんでした。
草津市の投票しやすい環境つくりには、あきらかに投票区の再編と期日前投票所の増加が必要だと考えます。4年前から提案し続けて、25年ぶりに一部再編してもらいましたが、まだまだ不十分です。あきらめずに、提案していきます。