就職説明会
次男が先日、高校の卒業式を無事終えて、わが家に学生服の姿が見られなくなったなあと思っていると、長男が今週にはいって、ネクタイを締めてスーツ姿で、出かけています。スーツは青山、AOKI、はるやまの三社が寄っている野村の激戦区で購入!土日限定、先着5名ネクタイや靴、シャツなど6品ついて19000円。大学3年生などを対象に企業が就職説明会を開くことができる解禁日は、これまで12月に設定されていましたが、学生はなるべく学業に専念させるべきだという政府や教育界の要望を受けた経団連の方針で、3か月遅れの今月1日に解禁となりました。その採用活動の解禁と同時に、各地で企業説明会が開かれているようです。それに合わせて、学生も就職活動を本格スタートさせています。今日はエストピアホテルで就職説明会があったようです。学生も先輩からの指導がそのまま活かせなく、企業側も例年の方法で通用せず、双方、戸惑いがあるのではないでしょうか?依然、厳しい環境の就職戦線、しっかり自己アピールして、意中の職に就いてほしいものです。学生のみなさんがんばってください!企業側のみなさんもお疲れさまです。よろしくお願い致します。市内や県内に意中の職場あるのでしょうか?家から通えるところでしょうか?大都会に行ってしまうのでしょうか?まさに、人口移動の課題の岐路に立っているところですね。「まち•ひと•しごと」どうなるのでしょうか?