特殊詐欺多発警報発令
昨日、県内の特殊詐欺被害で最高額となる現金2億900万円を騙し取られていたことが発覚しました。それは、大津市の83歳の男性が、「ダイヤモンドを買えば、高く買い取る」などと、宝石買取会社を名乗る複数の男からの電話を信じ、現金を渡したということです。県内では振り込め詐欺などの特殊詐欺被害が115件、被害額は約5億4400万円にのぼってしまい、去年1年間の被害額約5億4000万円をすでに超えていて年間の過去最高被害額を更新してしまいました。本日より滋賀県は、県内全域に「特殊詐欺多発警報」を発令しました。これから、年末にかかり、詐欺や盗難など事件が起こる時期となります。特に高齢者を狙った被害が多く、念には念をいれて、うまい話の前に、いろんな周りの方々に相談するようにしましょう。また、県警では金融機関と連携した高齢者などへの声かけや立ち寄り警戒を強化するとのことです。
明日は北部に行く予定なので、私は冬タイヤに替えました。県内では北部の山地を中心に、6日未明から夜遅くにかけて大雪となるおそれがあり、積雪や路面の凍結による交通への影響などに十分注意しましょう!