草津市の台風11号対応まとめ

伊吹達郎

2014年08月11日 21:51

台風11号は大きな被害を全国に残していきました。
おとなりの三重県では大雨特別警報がなど、草津市近隣でも、その猛威を振いました。
草津市内の被害や対応状況について草津市のホームページから転載いたします。

◉草津市・台風11号対応状況まとめ(平成26年8月11日現在)
更新日:2014年8月11日
台風11号に関する本市の被害や対応状況についてお知らせいたします。
1、気象情報

気象警報・注意報

平成26年8月9日
午前5時35分 雷・強風注意報発令
午後0時31分 大雨・洪水警報、雷・強風注意報発令
午後10時47分 大雨・洪水・暴風警報、雷注意報発令
平成26年8月10日 
午後5時30分 洪水・暴風警報解除
午後8時32分 大雨警報解除
2、職員動員状況

59名(水防50名、危機管理6名、西一会館1名、山田市民センター2名)
※水防は水防第2配備。
※西一会館は自主避難者対応。
※山田市民センターは自主避難の可能性があったため開設準備。
(平成26年8月10日 午前11時35分から午後2時50分)
3、河川水位、雨量情報

草津川水位

最高水位(平成26年8月9日 午後2時50分) 242センチメートル
※草津川の水防団待機水位230センチメートル
平成26年8月9日
午後2時20分 236センチメートル(水防団待機水位上回る)
午後3時20分 227センチメートル(水防団待機水位下回る)
最低水位(平成26年8月9日 午前3時10分) 53センチメートル
雨量情報

最大時間雨量(平成26年8月9日 午後2時)1時間あたり22ミリメートル
期間内総雨量(平成26年8月8日 午後5時から平成26年8月10日 午後5時)170ミリメートル
4、被害状況、対応状況

被害状況

浸水被害  なし
その他被害 なし
※川や水路が溢れそうとの通報があったが、溢れた箇所なし。
※土のう積対応した箇所なし。
通報への対応状況

通報件数 
平成26年8月9日  6件
平成26年8月10日 11件
2. 通報箇所を確認し、対応が必要であったもの
カーブミラー倒れ 3件(青地町1件、岡本町2件)
倒木 4件(大路三丁目、下笠町、馬場町、青地町)
開発地から土砂流れ 1件(馬場町)
公共施設の状況

雨漏れ 7件(サンサンホール、まちづくりセンター、志津市民センター、老上小学校、常盤小学校、玉川小学校、グリーンスタジアム)
施設破損 1件(本陣しっくい剥落数箇所)
倒木 4件(市庁舎、高穂中学校、草津第二小学校、みずの森)
5、避難状況

自主避難 1名(平成26年8月9日 午後7時45分から平成26年8月10日 午後2時、西一会館)
避難準備情報、勧告等の発令 なし