滋賀県知事選挙告示

伊吹達郎

2014年06月26日 23:34



任期満了に伴う滋賀県知事選挙が告示され、予定通りの新人3人が立候補されました。新人ばかりの知事選は1998年以来16年ぶりだそうです。2期8年務めて来た嘉田知事が立候補を断念、その県政8年の評価し、継承して行くのか?転換して行くのか?嘉田県政で凍結した大戸川ダム、新幹線駅、教育の問題。一昨年の集中豪雨、昨年の台風18号でこの地域は大きな被害がでており、早期の復旧と防災対策が臨まれ、北陸新幹線が開通しリニア新幹線が現実化されている今、新幹線駅の役割、いじめ、学力など2015年には、人口減少社会へ突入する滋賀県の経済活性化や福祉の充実をしっかりと考えていかなければなりません。投票日は来月13日です。17日間の選挙戦で、滋賀県の魅力を大いに高める政策を戦わせていただきたいと思います。国政選挙は解散がない限り2年以上ありません。そういう意味でも全国で注目を集めるこの滋賀県知事選、県民としてしっかりと考え、投票に行きましょう。