市P総会
先日、フェリエ南草津で、草津市PTA連絡協議会総会が開かれました。その中で今年度の役員の承認もいただき、「1年間役員チームワークで!前年度の役員のみなさんお疲れ様でした。そして、会員みなさん、前年度に引き続きご協力をよろしくお願い致します」と新会長として、あいさつさせていただきました。続く本年度の予算のところで安全会費の見直しを提案しました。多くの意見がたくさん出され、みなさんが熱心にご検討いただいていることにありがたく思いました。運営する側、現場である親、先生などのご意見をお聞きしながら、丁寧に、少しずつですが、進められていけば良いと思います。役員のみなさんについては、小さいお子さんを残して会議をしていることはナンセンスなので、運営委員会も必要最低限し、時間厳守で内容の濃いものに、また、いろいろな協議会や審議会への配役の依頼が30職ほどもあります。これも、本来のPTA活動に支障がでないように精査していかなければならないと考えています。研修については、単位PTAと連動し、重複しないように、大きな時勢に即した課題について、取り上げて行こうということとなりました。そんな中、事務局の方も問題意識をもってしっかりがんばってくださっています。6年に一度、新堂中学校PTAにまわってきたのも、何かの縁と思い「子どもたちのため」に!