草津湖岸コハクチョウの飛来をみる会

伊吹達郎

2014年01月25日 23:20



草津湖岸コハクチョウの飛来をみる会を開催しました。6:45からだったので、今朝は素晴らしい朝陽をみなさんと一緒に拝めたのがうれしい事です。草津湖岸コハクチョウを愛する会のみなさんとも、今朝はコハクチョウが、どこから来るかなあ?など話をしながら、待っていましたが、私は、自然を相手なので、まず、6:45にまだきていないことに、みなさんに飛来をみていただけるチャンスがあるのでよかったと思ったのですが、それからは、予定が8時までだったので、それまでに来てくれるのか?本当に今日も飛んで来てくれるのか?朝早くから寒い中、お越しいただているので、心配で心配で、たまりませんでした。


そんな、朝陽があがりはじめた7:20に真正面から2羽がだんだん近づいてくる雄姿は感動でした!「あ〜来てくれた!」思わず見とれてしまい写真が撮れませんでした。すうーと着水する姿も綺麗で、それまで、おのおのエサを取っていた水鳥達が、一斉にコハクチョウに寄って行く光景にうっとりです。


着水してから、しばらく写真撮影を楽しんで、集合写真を撮ろうと思いセルフタイマーのシャッターを押した瞬間、「また来たゾ!」と見上げると2羽のコハクチョウが朝陽にに照らされて黄金色に輝き頭の上を旋回!思わず見とれてしまい、慌ててシャッターを押そうとしたら、セルフターマーが働いていて、押せず終い。でも、勇壮な飛んでいる素晴らしい姿を、こんな近くで見られて幸せでした。


その後、草津湖岸コハクチョウを愛する会の方からいろいろ水鳥たちのお話を聞いて、いろいろ感じていただいたことと思います。


朝早くから、たくさん集っていただき、ありがとうございました。また、愛する会のみなさん、いろいろとお世話いただき、心から感謝致します。
最後に、時間内に来てくれたコハクチョウたち、また、2度も飛来を見せてくれ、4羽も姿をみせてくれ、うれしかったです!


例年ですと2月下旬まで草津に水草をつばみにきますが、それ以降、群れで北帰行しますので、それまで、草津湖岸に来るチャンスがあります。是非とも、手に届くほどの自然のコハクチョウをお楽しみいただき、いろいろ感じていただければと思います。2月2日まではみずの森で愛する会の「冬の使者」写真展も開催されていますので、併せてご覧ください。朝に飛来して夕方、ねぐらに帰って行きますので、ご家族で楽しんでくださいね(^^)